よくある質問

Q1. 大会2日目に上智大学の会場に行くことはできますか?

  • A. できます。茶菓子等の提供はありませんが休憩室の利用も可能ですし、クロークも利用できます。ただ2日目の発表プログラム(口頭発表・WS)はいずれもオンラインで行われますので、Q2〜3への回答についてもご留意ください。

Q2. 2日目の口頭発表で発表申込をしたいと考えています。1号通信には、上智大学の会場に口頭発表用として大教室が1つ用意されていると書かれていましたが、大教室で声を出して発表しても構いませんか?

  • A. 発表することは可能ですが、以下の点については、あらかじめご了承ください。
    1. 用意している大教室は約300名定員の広い教室ではありますが、満席の場合など、席がご用意できない可能性があります。
    2. 利用者の皆様にはイヤホン持参をお願いしておりますが、複数の方が同時に発声された場合、ハウリングが起きる可能性があります。
    3. インターネット環境は、eduroam接続のみとなります。ご所属の大学でeduroamアカウントをお持ちでない場合は、インターネット接続はできません。
    4. 2日目にご自身の環境からオンライン発表が難しい方は、1日目のポスター発表(対面)を是非ご検討ください。

Q3. 2日目の口頭発表を会場で聞きたいと考えています。1号通信には、上智大学の会場に口頭発表用として大教室が1つ用意されていると書かれていましたが、そちらに行けば発表が見られますか?

  • A. 会場にお越しいただくことは可能ですが、以下の点については、あらかじめご了承ください。
    1. 用意している大教室は約300名定員の広い教室ではありますが、満席の場合など、席がご用意できない可能性があります。
    2. 会場では口頭発表のスライド上映はありません。zoom接続可能な、ご自身のパソコンとイヤホンをお持ちください。
    3. 発表者や質問者など、大教室内では複数の方が同時に発声される場合があり、ハウリングが起きる可能性があります。
    4. インターネット環境は、eduroam接続のみとなります。ご所属の大学でeduroamアカウントをお持ちでない場合は、インターネット接続はできません。

Q4. オンラインの質疑応答システムはいつまで使用できますか?

  • A. 大会サイト上のオンライン質疑応答システムは、大会会期終了約1か月後の2023年10月9日(月)まで利用できます。期間終了後は閲覧もできなくなりますので、発表者の方は必要に応じて各自で記録等するようにしてください。