日本社会心理学会 第66回大会 Web発表論文集

口頭発表O02 ジェンダー
法文1号館2階212教室  第1日  9月20日(土)  9:45~11:00

※「論文集ページ」は会員と大会参加者の方がご覧いただけます。
 なお、「論文集ページ」の内容は会期終了後に“大会論文集データベース”上で一般公開を行う予定です。
座長 石井 国雄

共有的他者の存在がリスクに関する態度と行動に及ぼす影響
令和6年能登半島地震後の調査①
塩谷 尚正 梅花女子大学

中川 由理 高崎商科大学

ジェンダー観と関わる災害避難所意識構造の検討
令和6年能登半島地震後の調査②
中川 由理 高崎商科大学

塩谷 尚正 梅花女子大学

現代的セクシズムとデモグラフィック要因の関連
2024年オンライン調査データを用いた再検証
高橋 拓真 東洋大学

高 史明 東洋大学

職場におけるジェンダー・ハラスメントの解消に向けて
―第三者の介入行動を促進または阻害しうる要因―
鈴木 文子 (公社)国際経済労働研究所・大阪公立大学

向井 有理子 (公社)国際経済労働研究所

ピンクと青に関するジェンダーイメージの検討 (2)
平等主義パラドックスの再現性
石井 国雄 東京家政大学

田戸岡 好香 高崎経済大学