日本社会心理学会 第66回大会 Web発表論文集

口頭発表O17 法と心理
法文1号館1階113教室  第2日  9月21日(日)  11:00~12:00

※「論文集ページ」は会員と大会参加者の方がご覧いただけます。
 なお、「論文集ページ」の内容は会期終了後に“大会論文集データベース”上で一般公開を行う予定です。
座長 相馬 敏彦

少年院在院者におけるアタッチメントスタイルについて
~被虐待経験をとおして~
東別府 修二 法務省・奈良少年院

山本 宏幸 法務省・奈良少年院

ヴァーチャルリアリティを用いた社会的情報処理の予測的妥当性
―問題行動・いじめ事案を予測基準とした検討―
吉澤 寛之 岐阜大学

松下 光次郎 岐阜大学

大隅 尚広 千葉大学

吉田 琢哉 岐阜聖徳学園大学

浅野 良輔 久留米大学

裁判員の量刑判断における視点取得と感情の役割
花田 捺美 生理学研究所・総合研究大学院大学

吉岡 歩 生理学研究所・立命館大学

土元 翔平 生理学研究所

定藤 規弘 生理学研究所・立命館大学

福永 雅喜 生理学研究所・総合研究大学院大学

暴力予防における「主張しづらさ」のリアリティ
MCIIの応用による訪問看護師の主張行動の促進と阻害要因の探索
相馬 敏彦 広島大学

藤田 愛 (医)慈恵会北須磨訪問看護・リハビリセンター

福田 大祐 福田法律事務所

三浦 麻子 大阪大学

小倉 和也 (医)はちのへファミリークリニック

芹澤 のり子 (医)小堤医院

清水 政克 (医)清水メディカルクリニック

高橋 郁絵 原宿カウンセリングセンター

内田 直樹 (医)すずらん会たろうクリニック

柳田 千草 (同)Big Smileびっぐすまいる訪問看護ステーション

三木 明子 関西医科大学